続・六畳間奮闘記

男には自分の世界がある。例えるなら空をかける、ひとすじの流れ星

手記

進撃の大考察~その1 世界の構造~②

2. こんにちはSF、未来の世界は並行世界? エレンは座標(始祖の力)を持った状態でヒストリアと接触することで始祖の力が覚醒し「道」へ到達しました。そこで世界の結末を「未来の自分」と共有し、いつか来るマーレの侵略という滅びの未来を変えるために「…

進撃の大考察~その1 世界の構造~ ①

///以下、ネタバレを含みます。未読の方はご注意ください/// (その1 世界の構造 、 その2 巨人の真実(仮) 予定) 「進撃の巨人」大考察 ブログ掲載にあたって 進撃の巨人の面白さの一つに、練りこまれた緻密な設定があります。伏線や人物描写は言うに及…

運命を論じてみる

「運命の出会い」は本当にあるのでしょうか? 僕と型月の出会いは運命的であったと思うし、書店の店頭で図書館の魔女に出会ったときには運命を感じました。それが初めから決まっていたことだとは思いませんが、必然であったとは思います。そんな運命をロマン…

風林火山陰(ry

風林火山陰(ry 出典: フリー百科事典『ワキペディエ(Wakipedie)』 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 風林火山陰(ry(ふうりんかざんいんらい)は、窓際の席にあったノートに記された「空如風、静如林、熱滾如火、不動如山」の通称である。古くは「暗黒…

お盆(の上に乗った肉)

今日は火曜日。今年の盆はこれで終わりです。 仏壇には僕がプランターで大事に育て上げたナスを茄子牛として捧げ奉りました。いや~、初採れのナスだったのでできれば新鮮なうちに食したかったのですが、ちょうどお盆の時期に食べごろになったのがいけません…

持続可能な社会とは

SDGsが叫ばれるようになって久しいけれど、ずっと違和感を感じていることがあったので、ここで一度言葉にして残しておきたいと思う。 違和感の要点は、維持・持続させる対象としての社会の定義を、この数十年で形成してきた資本主義社会とその成長速度の維持…

こんなゲームが欲しいんだな

PSPに、グラディエーターというゲームがある。闘技場の剣闘士となり、ひたすら敵を倒すゲームだ。弾きやステップを駆使し、泥臭い戦いをして相手に競り勝つ。そこの読み合いを楽しむゲームである。 PSPに、煉獄というゲームがある。全八層に分かれる塔を上り…

PCを買ったんです!

皆さんこんばんは、お久しぶりです。元気でしたか? 私は元気です。今新しく買ったPCのセットアップやら机周りの整理やらが終わりまして、一息ついているところです。 買ったのはデスクトップPCなのですが、ケチってHDDにしたせいで立ち上げ直後の音が気にな…

どうして働かないといけないの?

ーどうして働かなければならないのか?- 大学4年の就活を始める前くらいか…ふと、考えてしまったことがある。自分の人生、働く選択肢しかないのか?いや、そもそも働くとは何なのだろうか?一時期、寝る前は羊を数える代わりにこのことを考えていた。 まず…

あけましておめでとう2020

今週のお題「2020年の抱負」 新年あけまして、おめでとうございます☆_(._.)_☆彡 本ブログも皆様の日頃のご愛顧賜りまして、今年で開設3年目へと突入いたしました。「…そういえば初夢なんだっけ?」と、新年一発目のイベントを忘れてしまった私ですが、ブロ…

あなたはセイバーが好きですか?

"Fate staynight"ーーいまや日本アニメ界を代表する作品の一つとされるほどに成長した本作。すでに数々のメディアミックスがなされているが、中でもFGO(fate/gland order)は日本でトップクラスのプレイヤー数を誇るスマホゲーとして今なお人気が高い。その様…

今週のお題チャレンジ

今週のお題「夏を振り返る」 夏‼もう、おわりますね(笑)皆さんいかがお過ごしでしょうか。 まあ夏だからと言って特別なことはしません。海に行って!おいしいもの食べて!紙粘土でキツネリスを作って愛玩する!いたって普通の令和の夏でございました。 僕に…

スーパーの中心でHey!と叫んだ獣

僕は、スーパーマーケットのような業態の店でバイトをしている。時には接客、時には洗い物、加えてお惣菜コーナーでHP(半額)シールのラベリングを行い人々へ食物を恵む、いわば食品業界の神様的立場のお仕事である。そんな責任重大なお仕事(HPラベリング…

かぐや様は告らせたい!が面白い

かぐや様は告らせたい!~天才たちの恋愛頭脳戦~ ーーー正直に言おう。俺は、黒髪で赤目のキャラデザが純粋に好きである が、それを抜きにしても面白い!まさに、天才たちの恋愛頭脳戦!無駄の極み!いや、早く自分から言っちゃえよ~ニヤニヤ、とみてるの…

新元号!

新元号、決まりましたね!「令和」。命令、指令の令ということで冷たい印象がありますが、まあ元号を深読みしても仕方ありませんよね。平成よりも何となくかっこいいし、引用もと万葉集ということで漂うおしゃれ感!日本国民は字ずらに引っ張られないよう、…

俺は乗るぜ、このビックウェーブに!

最近、新しいマイブームの波が来てます。それはーーーヴィトゲンシュタイン! この人はイギリスの言語哲学者で、以後の言語・分析哲学の分野に多大な影響を与えたとされている人です。「人は語り得ぬものについて沈黙しなければならない」は、この人が言った…

明日の自分に good ruck‼

ーーー人生とは、不幸渦巻く果てなき荒野・・・one day. ep.1 お買い物 今日は教授にお使いを頼まれた。スペアキー作って金網を2個買ってくるだけの簡単なお仕事だ。俺はすぐさま、金網を張る容器のサイズを調べて、ジャストフィットサイズを買って、事務手…

いいっすね・・・w

えー、唐突なカミングアウトですが!僕は!東山奈央が好きなのです。(レイシアの声やってくれてありがとうございます。圧倒的感謝) ということで、その良さを知ってもらうために電波情報局のアドレスを以下に貼っておくのでみんなみてくださいね~ おすす…

グローバル化とは何ぞ

この間、あるフランス人記者が書いた「欧米から見たTGS(東京ゲームショウ)2018」という、TGSnコンパニオンに言及する記事を読んで、「あ、そういえばそうかも」となんか気づきを得たのでそれを報告します。 要訳すると、今アメリカでは男女平等が大きなム…

面接対策~僕の柔道~

ーー「あなたが大学で打ち込んできたものはなんですか?」 ーー(んー勉強?趣味?いや・・・)「柔道です」 面接官「・・・」 俺「・・・」 ・・・うん、これ落ちるよね(;'∀') と、言うわけで僕にとっての柔道を考えてみることにしました。 小学5年生の1…

徒然なるユーモアの在り処

それは以前、バイト先でお焼きを焼いていた時のこと 「ーーー君見て!」 楽しそうにこちらを振り向くバイト仲間(主婦)Mさん。僕とは普段からバイトの空き時間になぞなぞしたり駄弁ったりする仲である。仕事全般で気が利くいい人だが、ことあるごとにカニく…

ライトノベルとは

ーライトノベルーと聞いて、あなたはどう思うだろうか?おそらくだが、多くの人々はこう思うのだろう。「子供だまし」「スカスカな内容」「オタク文化の象徴」、と。いや、それが間違っていると言いたいわけではない。むしろその認識で合っていると僕も思う…

小さな親切

今日、小さな親切標語作れそうな体験をした。 用事でちゃりちゃりしていたら、自転車の前かごぱんぱんにポスティングチラシ入れたおばあちゃんが、僕の前で転んでしまったのである。幸いけがはないようだったが、すぐには起き上がれないみたいだ。もちろん、…

第五魔法に関する考察(今更だけど)

*これは型月100%の記事です。それをふまえた上でお読みください* ・・・唐突だが、第五魔法に関する俺の推測を聞いてほしい。 はじめに。型月世界における魔法の中でも、第五魔法、通称魔法「青」は謎の多い魔法である。第一魔法も同じく謎に包まれている…

インターンメモリアル+α

長い長いインターンもこれで折り返し。超ダイジェストで振り返ってみる。 初日。 僕のインターン初仕事は猪の後始末でした・・・え~ 道路管理も大事な仕事とはいえ、猪はしゃぎすぎじゃね?地面40センチ以上掘れちゃってるんですけど。おそるべし、里山の…

梅酒はじめました(2年目)

また梅酒の季節がやってきました。 今年は、完全に熟した黄色い梅とブランデーベースのホワイトビネガーで作ります。改定案です。去年のやつは失敗ってわけではないんですけど、ちょっぴりアルコールきついかな?って感じだったので・・・甘さも足りないし。…

肖像画が来た

ついに!わが六畳間にも芸術成分がやってきました。それも、肖像画!ーー ーーー風に飾ったポスターなんですけどね(笑)予約特典でついてきたので飾ろうかと・・・ フラッシュ炊いた光が写ってしまったけど、大丈夫そうですね。現物はもっときれいで迫力があ…

春と花粉と私♪

今年もこの季節がやってきました。外に出れば、あたりに漂う’ヤツら’の気配・・・春か~(鼻声) 春はよい季節です。長い冬が終わり、緑が少しずつ色づいてゆく風景に桜の花があざやかな色をたす。鳥はさえずり、フキノトウが顔を出す、春満開とはまさにこの…

唐突な曲紹介その1

至上の愛はここにある!一人寂しい孤独な夜を送るあなたへ・・・アガペー アガペーとは、神が人間に与える無償の愛、つまりは至上の愛という意味。写真は岡崎律子さんという方です。素晴らしい歌をありがとう。 センチメンタルになってる今なら、きれいな夕…

こないだ講義してくれた教授の面白ジョーク

昨日アメリカ帰りの帰国子女(80歳男性)教授のありがたい講義がありました。彼が言っていたジョークが大変ツボだったので、一つだけ紹介・・・ 「ーーーだから、一番いい水は、魚にあげるべきなのよ。食物連鎖って知ってる?生物濃縮した魚を君らが食べる…